現在のところ、本家 SKK に対する互換性は 100% ではありません。 また、意図的に本家と動作を変えている部分もあります。 代表的な機能について、比較一覧を用意しました。
機能 | 本家 SKK | AquaSKK | 備考 | |
---|---|---|---|---|
4.x | 3.x | |||
トグル変換 | √ | √ | √ | |
ペア文字の自動挿入 | √ | 「」、『』 など。 | ||
見出し語入力の復活 | √ | 「かんじ → Meta-Q → ▽かんじ」など。 | ||
自動モード切り替え | √ | context-skk を参照。 | ||
確定アンドゥ | √ | √ | AquaSKK は確定文字列の選択が必要。 | |
見出し語の補完 | √ | √ | √ | 本家 SKK は look を利用可能。AquaSKK はユーザー辞書以外も検索可能。 |
ダイナミック補完 | √ | √ | AquaSKK はユーザー辞書以外も検索可能。 | |
数値変換 | √ | √ | √ | AquaSKK は数値変換エントリの単語登録については未対応。 |
abbrev 変換 | √ | √ | √ | |
今日の日付変換 | √ | √ | AquaSKK は和暦については未対応。 | |
プログラム実行変換 | √ | |||
四則演算 | √ | 本家 SKK はプログラム実行変換で対応可能。 | ||
接頭辞・接尾辞変換 | √ | |||
確定変換 | √ | |||
領域一括変換 | √ | |||
区点入力 | √ | |||
トグル変換の学習 | √ | √ | ||
プライベートモード | √ | |||
アノテーション表示 | √ | √ | 本家 SKK は Wikipedia も参照可能。 AquaSKK は OS X 付属の辞書を併用。 | |
Lookup | √ | |||
入力モードカーソル | √ | √ | AquaSKK はカーソル位置にアイコン表示。 |